お知らせ

  • 開催年月

    フリーワード

    終了した講演も含める

  • 2025年
    1月22日(水)

    第10回 中医学理論に基づく匙倶楽部処方とツボの活用講座

    講演時間 2025年1月22日(水) 19:00~20:30
    開催場所 Zoomウェビナー
    講師 渡邉 大祐 先生(こすずめ漢方薬店)
    講演内容 認知症とその周辺症状について
  • 2025年
    1月23日(木)

    第17回 福岡漢方講座(Web配信)

    講演時間 2025年1月23日(木) 19:00~20:30
    開催場所 Zoomウェビナー
    講師 加島 雅之 先生(熊本赤十字病院 総合内科 部長)
    講演内容 「領域別 治法と方剤⑥」~循環器科領域の病態~
    ―九味檳榔湯、真武湯、木防己湯など―
  • 2025年
    1月26日(日)

    第10回 漢方相談の実際(ハイブリット開催)

    講演時間 2025年1月26日(日) 14:00~15:30
    開催場所 【現地会場】エッサム神田1号館(東京都千代田区)
    【Web配信】Zoomウェビナー
    講師 中野修 先生(漢方 新生堂薬局)
    講演内容 弁証論治の探求(2)~感冒・花粉症
  • 2025年
    1月30日(木)

    第67回 大阪漢方談話会Webセミナー

    講演時間 2025年1月30日(木) 19:00 ~ 19:40
    開催場所 Zoomウェビナー
    講師 千福 貞博 先生 (センプククリニック 院長)
    講演内容 『むくみに対する漢方治療』~使い方のコツ~
  • 2025年
    2月6日(木)

    第50回兵庫漢方医学談話会

    講演時間 2025年2月6日(木) 19:00~ 20:00
    開催場所 Zoomウェビナー
    講師 伊賀 文彦 先生(いが漢方内科 金のさじ診療所 神戸市東灘区 院長)
    講演内容 『補中益気湯の魅力と効能を再考する』
  • 2025年
    2月7日(金)

    第12回 九州Web漢方セミナー

    講演時間 2025年2月7日(金) 19:00~20:30
    開催場所 Zoomウェビナー
    講師 井上 博喜 先生(飯塚病院 東洋医学センター漢方診療科 部長)
    講演内容 「めまい・頭痛の漢方治療」
    ~起立性調節障害も含めて~
  • 2025年
    2月9日(日)

    第102回名古屋臨床漢方研究会

    講演時間 2025年2月9日(日) 10:00~11:30
    開催場所 【現地会場】安保ホール(愛知県名古屋市)
    【WEB配信】Zoomウェビナー
    講師 鈴村 水鳥 先生 (名鉄病院 小児漢方内科)
    講演内容 漢方で支える自閉スペクトラム症治療
    ~いつ始めるか?いかに使うか?どうやってやめるか?~
  • 2025年
    2月13日(木)

    第48回福岡漢方談話会

    講演時間 2025年2月13日(木) 19:00~20:30
    開催場所 Zoomウェビナー
    講師 矢野 博美 先生(飯塚病院 漢方診療科 診療部長)
    講演内容 『麻黄附子細辛湯と飯塚病院で体験した烏頭・附子剤の入院症例』
  • 2025年
    2月16日(日)

    【有料講演会】さあ、どうする漢方 ZtoA 実践から基礎へ ・ Season2 (第15回)

    講演時間 2025年2月16日(日) 13:30 ~16:30
    開催場所 【現地会場】 飯田橋レインボービル(東京都新宿区)
    【Web配信】 Zoomウェビナー
    講師 仙頭 正四郎先生(仙頭クリニック 院長)
    講演内容 症例(主訴):鼻炎・下痢・パニック
    基礎理論:虚・実は実は・・・
    弁証:色眼鏡の使い方
    生理・病態:鼻の意義
    生薬・処方:乾姜の特性
  • 2025年
    2月23日(日)

    第4回「志温会」Web講演会

    講演時間 2025年2月23日(日) 10:00~11:30
    開催場所 Zoomウェビナー
    講師 船水 泰宏 先生(凜漢方薬局)
    講演内容 「腰痛に応用する方剤」
  • 2025年
    2月25日(火)

    薬局漢方研究会特別セミナー

    講演時間 2025年2月25日(火) 13:30~15:00
    開催場所 Zoomウェビナー
    講師 田村 哲彦 先生(千葉中医学研究会会長)
    講演内容 「痛みに使用する漢方処方」
  • 2025年
    2月26日(水)

    第2回 広島疣贅治療セミナー(web配信)

    講演時間 2025年2月26日(水) 19:00~20:00
    開催場所 ZOOMウェビナー
    講師 許 郁江(ほう いくえ)先生(ほう皮フ科クリニック 院長)
    講演内容 『いぼの治療とヨクイニンの応用』
  • 2025年
    2月27日(木)

    第27回 2024年度 やさしい実践東洋医学理論研究会(Web配信)

    講演時間 2025年2月27日(木) 19:00~20:00
    開催場所 Zoomウェビナー
    講師 三浦於菟 先生 (善福寺東方医院 院長)
    講演内容 補う薬「十全大補湯・人参養栄湯・補中益気湯・炙甘草湯」
  • 2025年
    3月2日(日)

    漢方実践研究会 (東京)

    講演時間 2025年3月2日(日) 13:30~16:45
    開催場所 Zoomウェビナー
    講師 第1部:福島 毅 先生(漢方専門薬局 博濟)
    第2部:陣内 秀喜 先生(漢方専門薬局 厚仁堂)
    講演内容 第1部「痰飲痰湿に使用する漢方処方 ~清湿化痰湯、二陳湯を中心に~」
    第2部「呼吸器疾患に使用する漢方処方 ~生脈散、竹葉石膏湯を中心に~」
  • 2025年
    3月2日(日)

    漢方実践研究会関西・北陸ブロックWebセミナー

    講演時間 2025年3月2日(日) 10:30~12:00
    開催場所 Zoomウェビナー
    講師 高橋 宏和 先生(末広薬局)
    講演内容 『血虚の病態と四物湯類方』
  • 2025年
    3月2日(日)

    第5回 小太郎漢方北陸Webセミナー

    講演時間 2025年3月2日(日) 10:30~12:00
    開催場所 【会場】ホテル金沢(金沢市堀川新町)
    【Web配信】Zoomウェビナー
    講師 仙頭 正四郎先生(仙頭クリニック 院長)
    講演内容 『在宅診療に活かす漢方薬の提言』
    ~居宅高齢者に求められる保健薬としての視点~
  • 2025年
    3月6日(木)

    第40回 効く漢方を勉強する会

    講演時間 2025年3月6日(木) 19:00~20:30
    開催場所 Zoomウェビナー
    講師 山方 勇次 先生(山方内科医院 院長)
    講演内容 『山本巖医学から観えてくる
     気・血・水の全貌と、エキス製剤の使い方』
  • 2025年
    3月16日(日)

    第17回陸奥(みちのく)漢方探究会

    講演時間 2025年3月16日(日) 10:00~12:00
    開催場所 Zoomウェビナー
    講師 渡辺 和光 先生(山形県山形市 ヨシノヤ)
    講演内容 問診から始める処方選定
    (不安神経症~「気のせい」から起こる不調の対応~)
  • 2025年
    3月16日(日)

    【有料講演会】さあ、どうする漢方 ZtoA 実践から基礎へ ・ Season2 (第16回)

    講演時間 2025年3月16日(日) 13:30 ~16:30
    開催場所 【現地会場】 飯田橋レインボービル(東京都新宿区)
    【Web配信】 Zoomウェビナー
    講師 仙頭 正四郎先生(仙頭クリニック 院長)
    講演内容 症例(主訴):咳・痰・肩こり
    基礎理論:外感病の概念
    弁証:弁証の順序
    生理・病態:アレルギーのとらえ方
    生薬・処方:黄耆の本質
  • 2025年
    3月19日(水)

    第41回札幌漢方談話会

    講演時間 2025年3月19日(水) 19:00~20:00
    開催場所 【Web配信】Zoomウェビナー
    講師 貝沼 茂三郎 先生(富山大学附属病院 和漢診療学講座 教授)
    講演内容 『不眠症、神経症に対する漢方治療』
  • 2025年
    3月27日(木)

    尾道漢方研究会(Web配信)

    講演時間 2025年3月27日(木) 19:00~20:00
    開催場所 Zoom ウェビナー
    講師 宮本 信宏 先生(出雲漢方クリニック院長、島根大学医学部漢方医学 臨床教授)
    講演内容 『生活習慣病の漢方治療
    ~これからのダイエットを学ぼう~』